売店では地域の特産品やお土産を販売しています。
北行きでは、姫路や赤穂にまつわる商品を、南行きでは、城崎や朝来のお土産品を多数販売しております。
サービスエリアでゴルフクラブを購入できるのは、ゴルフクラブ発祥の地といわれる市川町ならではです。
また、近隣の名産品や竹田城、銀の馬車道などのご当地グッズも好評販売中!
市川町の里山を見渡しながらの食事は心も体も満たされます。
一面ガラス張りの開放的な店内では、のどかな風景に囲まれ、清々しい気分で食事をお楽しみいただけます。
各テーブルには、窓から見わたせる市川町の風景や言い伝えをスタッフの手書きPOPでご紹介しております。
地元の名産品「タズミの卵」
タズミの卵とは、兵庫県神崎郡市川町にある、田隅養鶏場で作られる安心で安全なこだわりの卵です。
科学飼料は一切用いず、天然飼料と豊富なミネラルを含む天然水で鳥たちを育てます。
自然食材の豊富な栄養をたっぷりと吸収し、とっても濃厚でまろやかな「タズミの卵」は、こだわり卵として、新聞・雑誌・テレビなど様々なメディアで紹介されています。
当レストランでは『タズミの卵』を使用したメニューをお召し上がりいただけます。
※卵やカステラは季節限定で売店にて販売しております。
やわらかい肉質の「高原但馬どり」と地元市川町の栄養満点で濃厚な「タズミの卵」を3つ使用した逸品。
小うどん付
きのセットも販売しております。
市川町「タズミの卵」と、神河町特産、柚子果実100%で作られた天然柚子果汁「柚子の精」を使用し、鶏ガラベースに柚子の風味が引き立つあっさりしたスープが女性に人気です。
〒679-2337 兵庫県神崎郡市川町屋形地内字大谷下1054-37
TEL:0790-24-9600 FAX:0790-28-1506
北行き | 南行き | |
---|---|---|
駐車場 | 大型車:10台 小型車:36台 身障者用:2台 |
大型車:6台 小型車:27台 身障者用:2台 |
トイレ | 男大:3 男小:10 女:10 身障者用:2 |
男大:3 男小:5 女:6 身障者用:1 |
レストラン・飲食店 |
レストラン・売店 8:00~20:00 |
食堂・売店 平日:9:00~19:00 土日祝日・繁忙期:8:00〜20:00 |
※北行SAと南行SAは地下道で連結しています。
▼市川サービスエリアの詳細はこちら▼
認証・登録番号0003736
【エコアクション21とは?】